
INFORMATION
2025.2.22 ON AIR
【もしかま2025開催!MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉 特設スタジオから公開生放送】
2月22日土曜日〜24日月曜日の3日間にかけて、鎌倉市内各所で開催される『もしかま2025』会場のMUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉 特設スタジオより公開生放送!今年も盛りだくさん!「アウトドア×防災体験」イベント内容をたっぷりとご紹介します!
8:05〜
カラダにフォーカス!
Salute KAMAKURA!
カラダにフォーカスしたコーナーがリニューアル!ビーチテニスプレイヤーで理学療法士の大塚浩介さんにこの季節にぴったりのセルフケアを教えて頂きます。
8:30〜
8:40〜
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第74回 ゲスト:理学療法士 山口隼世さん
理学療法士を目指したきっかけは、東日本大震災における自身の避難生活でした。現在29歳。地元宮城にかける思いや、山口さんの仕事観に迫ります。
インタビューは全2回にわたりお届けします。
放送日時:
<前半>2月15日(土) 8:40~
<後半>2月22日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
9:00〜
9時オープニングは鎌倉エフエムこどもDJの声でスタート!!
9:06〜
【もしかま2025 完全コラボ!ながら防災トーク】
2月22日〜24日開催!アウトドア×防災体験イベント「もしかま2025」特別企画
地域防災力強化を目的に毎年開催されている「もしかま」。今年のテーマは『知る・見る・歩く』。暮らしの中で、あるがままの自然をどう受け入れて、何を備え、どう楽しむか。特別ゲストを迎え、備えのヒントを教えて頂きます。
毎日の普段使いにも。もしものときにも。「人にも自然にも優しい洗剤」の選択肢をご紹介します。
ゲスト:自然洗剤 birds(バード) 代表 宇多川ちよさん
9:25〜
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#89【第4週】防災をもっと身近に!もしも ACTION!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。自然災害は必ず発生するという前提において、私たちが取り組むべき地域防災とは?知って、考えて、実践する。減災力向上のための探究コーナー!
今回はJ:COM取材班が注目する材木座地域の取り組みをご紹介。テーマは「津波から逃げ切る!相模トラフ巨大地震への備え」102年前の関東大震災の被害から現代へと活かせる教訓を伝えます。
ゲスト:ひとまち・かまくらネットワーク 梅沢典雄さん /JCOM株式会社 JCOMプロダクション本部 映像制作第一部 林由加さん
9:45〜
鎌倉マナーアップリレー!
JR鎌倉駅と鎌倉エフエムは、駅や列車をより安心安全にご利用いただき、気持ちよく鎌倉を楽しんでいただくために、マナー向上を目指した構内アナウンスを実施しています。
毎月、月替わりで、鎌倉地域にゆかりのあるかまくらびとがマナーアップのアナウンスを担当。
2月のかまくらびとは鎌倉ガイド協会 会長の石井武俊さんです。
9:50〜
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
10:00〜
【もしかま2025 完全コラボ!ながら防災トーク】
2月22日〜24日開催!アウトドア×防災体験イベント「もしかま2025」特別企画
地域防災力強化を目的に毎年開催されている「もしかま」。今年のテーマは『知る・見る・歩く』。暮らしの中で、あるがままの自然をどう受け入れて、何を備え、どう楽しむか。特別ゲストを迎え、備えのヒントを教えて頂きます。
ゲスト:全国石油商業組合連合会 三橋竜介さん・富永仁美さん
10:20〜
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー、リアン鎌倉とのタイアップコーナー
今回注目したのは、鎌倉を中心に竹の活動を広げる鎌倉竹部が主催するイベント「鎌倉竹日」。2回目の開催となる今回はどんな内容になるのか、詳しく教えていただきます。
ゲスト:鎌倉竹部 川村明子さん
10:40〜
【生中継】あやぴ〜の街角レポート!
2月22日ニューオープン!「Magic hour THE TABLE」から生中継!
地元に愛されるスパイス料理屋さん「Magic hour」がリニューアルしてニューオープン!こだわりのスパイス料理の数々を新店舗から生中継で詳しくご紹介します。
◼︎Magic hour THE TABLE
所在地:神奈川県鎌倉市御成町11−36
ゲスト:店主 長石美紀さん
レポーター:あやぴ〜(高井 礼人)
11:04〜
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第4週】ジモハックこうの湘南ジモトーーク!!
湘南エリア全域のイベント・グルメ情報など地元トークをお届け!
【プレゼント当選者発表!】鎌倉紅谷の期間限定カラー「クルミッ子缶」をプレゼント!
コメンテーター:ジモハック湘南編集長 こうさん
11:04〜
<地域情報PICK UP!>
まちの細やかな繋がりを叶える、地域の相談役「民生委員・児童委員」の取り組みに注目!
鎌倉市内に220名いる「民生委員・児童委員」の存在をご存知ですか。お住まいの地域に必ずいる地域の相談役。具体的にどんな取り組みをしているのか、どんなやりがいを感じているのか、現役の「民生委員・児童委員」の皆さんにお話を伺います。
ゲスト:民生委員・児童委員 奥津さん、山城さん、橋本さん / 鎌倉市 生活福祉課援護担当 鎌倉市民生委員児童委員事務局 石川さん